どんな年にしたいか決める☆
こんばんは♪インフルエンザの流行が始まったようです。からだを温かくしてお過ごしくださいね!さて、今年が始まり11日が経ちました。小学校では、書き初め大会が行われたり、今年1年の抱負を文字で、あらわしたりしますよね。お母さんになってから、自分の夢や目標を文字にしたりしたことは、ありますか?私は、8年前市居 愛さん...
View Article子育て支援リーダー会に参加してきました☆
1月12日、午前中に長崎市南部にて子育て支援活動をしている地域センターの保健師さん、地区の民生委員主任児童委員さん、民間の子育てサポートグループさん、ママサークルさん、児童デイの先生、子育て支援センターみなみさんなどさまざまな方が集まり、多方面からの子育て支援について意見交換会があり、私もお声をかけて頂き、参加してきました。...
View Articleベビーマッサージ初級講座☆
こころを育てる心育♪「ベビーマッサージ」「タッチケア」をより専門的に学びたい方のための講座 を2019年新しくスタートいたします!! ‘触れる’ということの理論、歴史、効果、すぐに実践できるタッチケアの手法、お楽しみのアロマワークショップを2日間(4時間)で学びます。...
View Article触れることの意味♪
こんにちは。 今日は、風がとても強いですね! 明日からまた冷えるそうなので、からだを温かくしてお過ごしくださいね♪ 体温が下がると免疫力も低下するので、からだに不調が起こりやすくなります。 これは、大人も子どもも同じです。 このような時には、ベビーマッサージ&タッチケアがおすすめです。 お子さんの手足に触れてみてください。 以下のようなことはありませんか?...
View Article久しぶりに寝かしつけにスリングをつかってみました!もともと眠たかったのもあると思うけど...
View this post on Instagram 久しぶりに寝かしつけにスリングをつかってみました! もともと眠たかったのもあると思うけど、コテンとすぐに寝ました 笑 密着は安心するんですね♡ 母の私も、何だかほっこり♪ そして、末息子をスリング抱っこしているのを見て、お兄ちゃんが懐かしかったのか、なぜか喜んでました 笑 ふんわり抱っこするとやっぱり良いようです♡ #赤ちゃん長崎...
View Articleベビーマッサージと赤ちゃんの脳の関係♪
ベビーマッサージには、たくさんのメリットがありますが、今日はスキンシップと赤ちゃんの脳との関係についてお話したいと思います。 ベビーマッサージによるスキンシップは、循環器、消化器、排泄器ばかりでなく、神経系や免疫系の成長を促すと言われています。 生まれた直後、赤ちゃんの神経は驚くべき勢いで発達しており、脳もどんどん大きくなっています。...
View Article1月28日月曜日長崎市緑ヶ丘地区子育て支援センター「ピクニック」さんにて、ベビーマッサ...
View this post on Instagram 1月28日月曜日 長崎市緑ヶ丘地区子育て支援センター「ピクニック」さんにて、ベビーマッサージ教室を開催しました! 満席のご参加、ありがとうございます♡...
View Articleずっと行きたかったお寺での「キャンドルヨガ」に行って来ました!!キャンドルの優しさ灯り...
View this post on Instagram ずっと行きたかったお寺での「キャンドルヨガ」に行って来ました!! キャンドルの優しさ灯りとお寺の雰囲気、ヨガインストラクターの助産師マコさんの声に癒されながら全身のばすと、とても心地良くこころも、穏やかになりました♡ #キャンドルヨガ#お寺ヨガ#長崎#気持ち良いヨガ#癒されました 長崎ベビーマッサージ...
View Article初級講座を開催しました♪
2019年より新しくベビーマッサージをもっと詳しく知りたい!!子育てに役立てたい!!身近な人に伝えたい!!という方のための初級講座を開設いたしました。 1月31日第一回目の講座を開催しましたよ~♪ ワークや実践もたくさんあるので、2回では足りないかも!?とお話しながら、ティータイムの時間もゆっくり過ごしました♪...
View Article夜、キャンドルヨガに行ってきました!まこ先生、そしてお寺でのキャンドルヨガに癒され、...
View this post on Instagram 夜、キャンドルヨガに行ってきました! まこ先生、そしてお寺でのキャンドルヨガに癒され、こころとからだが繋がり、終わる頃には、愛おしく感じることができます。 そして、呼吸がとても楽になっていることに気づきます。 呼吸は、色々なことに関係するから本当に大切。 自分をケアする時間を昔は作る概念すらありませんでしたが、今はとても大切にしています。...
View Article寝る前に、あかりを落とし、好きな香りの中でボーッとします。日々、色々な情報が頭に入っ...
View this post on Instagram 寝る前に、あかりを落とし、好きな香りの中でボーッとします。 日々、色々な情報が頭に入ってくるので、リセットの時間も大切。 #ファミリータッチケアひまわりの家 #ベビーマッサージ教室 #隠れ家サロン#瞑想でリラックス#長崎#長崎県#長崎市#全身リラックス#癒しの時間#アロマ 長崎ベビーマッサージ...
View Articleからだの芯から温まる☆
子どもが乳幼児期はゆっくりお風呂に入れなかったりしますよね!そんな時は、フットバスやハンドバスがおすすめです!! 「何だかゾクゾクするー」「暖房入れてもちっとも暖まらない」「風邪ひき始めかなぁ?」...
View Article2月22日長崎市緑ヶ丘地区子育て支援センターにてベビーマッサージ教室を開催しました♡...
View this post on Instagram 2月22日 長崎市緑ヶ丘地区子育て支援センターにてベビーマッサージ教室を開催しました♡ 今回は、少人数でスペースも広く使えたので、はじめにママの肩こり、腕の疲れ、肩甲骨にフォーカスしてストレッチをしました!!...
View Articleママと赤ちゃんの隠れ家サロン☆
「ママと赤ちゃんの隠れ家サロン ファミリータッチケア ひまわりの家」ひまわりの家のおもちゃの一部♡真ん中の段にあるお人形さん達は、ベビーマッサージインストラクター養成講座1期生の皆さんがプレゼントしてくださったものです^...
View Article